2011年08月30日
3泊4日 韓国の旅
小鹿店の堀池です
夏休みを利用して隣の国、韓国へ行ってきました
飛行機でたったの2時間で行けるんですね

韓国料理で代表的なプルコギ、トッポギ、チヂミなどで、
おなかいっぱい幸せでした

町中を歩いていると、とってもユニークなモノを発見しました

これより奥は工事中で、それを囲っている”柵”みたいなもので、
『これより奥へは入ってはダメです』的な物でした。
あと、MNIのディーラーでは、おしゃれな作りをしている外観で

車が壁から飛び出していたり、立体的なお店のつくりでした。
町を歩いているだけでも楽しく、ユニークな所でした♪
お天気にも恵まれ時差もなく、ちょっと日本を離れて海外旅行を...
と思っていた私には食にも景色にも満足できた旅行でした
日本ではブームとなっている韓国ですが
また行ってみたい海外の一つです

夏休みを利用して隣の国、韓国へ行ってきました

飛行機でたったの2時間で行けるんですね


韓国料理で代表的なプルコギ、トッポギ、チヂミなどで、
おなかいっぱい幸せでした


町中を歩いていると、とってもユニークなモノを発見しました

これより奥は工事中で、それを囲っている”柵”みたいなもので、
『これより奥へは入ってはダメです』的な物でした。
あと、MNIのディーラーでは、おしゃれな作りをしている外観で
車が壁から飛び出していたり、立体的なお店のつくりでした。
町を歩いているだけでも楽しく、ユニークな所でした♪
お天気にも恵まれ時差もなく、ちょっと日本を離れて海外旅行を...
と思っていた私には食にも景色にも満足できた旅行でした

日本ではブームとなっている韓国ですが
また行ってみたい海外の一つです

Posted byモルティーat 16:28
Comments(0)
2011年08月19日
7月24日から早1ヶ月
小鹿店の小林です。
とうとう買ってきました。

地デジ対応テレビです。
地デジ完全移行から今日までほぼ1ヶ月間、
テレビを見れないお昼休みが続きました。
ですがそれも今日まで。
休み明けからは綺麗な画面でいいともを見ることができますね。
今日はよく寝れそうです。
とうとう買ってきました。
地デジ対応テレビです。
地デジ完全移行から今日までほぼ1ヶ月間、
テレビを見れないお昼休みが続きました。
ですがそれも今日まで。
休み明けからは綺麗な画面でいいともを見ることができますね。
今日はよく寝れそうです。
2011年08月11日
お盆です
小鹿店の阿部です。
ついに始まりますね、高速道路の渋滞ラッシュが・・・
まあ僕達には殆ど関係ないのですが。
ただ、お盆も仕事の僕達にとっては朝のニュースの交通渋滞を見て
とても気の毒に思います。
皆車の中で何をしているのでしょうか。
気になります。
今度こっそり覗いてみようかな。
もしかしたら、あなたの横に僕がいるかも・・・
んな訳ありませんけどね。
それは冗談で、皆様帰省ラッシュもありますので、
くれぐれもわき見運転は気をつけましょう。
ついに始まりますね、高速道路の渋滞ラッシュが・・・
まあ僕達には殆ど関係ないのですが。
ただ、お盆も仕事の僕達にとっては朝のニュースの交通渋滞を見て
とても気の毒に思います。
皆車の中で何をしているのでしょうか。
気になります。
今度こっそり覗いてみようかな。
もしかしたら、あなたの横に僕がいるかも・・・
んな訳ありませんけどね。
それは冗談で、皆様帰省ラッシュもありますので、
くれぐれもわき見運転は気をつけましょう。
Posted byモルティーat 18:11
Comments(0)
2011年08月04日
避暑店
小鹿店の小林です。
セミが鳴き始めましたね。
台風6号が過ぎてからの数日間は涼しかったものの、
ここ最近は夏らしい暑さが続いていますね。
僕は暑いのが嫌いなので休日は基本的に涼しくて居心地のいい場所にいます。
その中からお勧めの場所をご紹介していこうかと思います。
今回紹介していく場所は、「図書館」です。
地味な施設と思いきや、結構やるんですよここが。
涼しい空間で本を読める。
しかもいくら読んでも何時間いても無料ときた。
最新の本も意外と早く入ってきます。
気になる本が出た時に図書館に行ってみると割とあったりします。
ちなみに僕がよく行くのは県立図書館。
県立美術館も併設されているのでオススメです。
買った本を手元に置いておきたいなら話は別ですが、
一度読めば満足出来る方にはかなりオススメです。
僕が読んだ本もそのうち紹介するかもしれませんが、
それはまたの機会に。
セミが鳴き始めましたね。
台風6号が過ぎてからの数日間は涼しかったものの、
ここ最近は夏らしい暑さが続いていますね。
僕は暑いのが嫌いなので休日は基本的に涼しくて居心地のいい場所にいます。
その中からお勧めの場所をご紹介していこうかと思います。
今回紹介していく場所は、「図書館」です。
地味な施設と思いきや、結構やるんですよここが。
涼しい空間で本を読める。
しかもいくら読んでも何時間いても無料ときた。
最新の本も意外と早く入ってきます。
気になる本が出た時に図書館に行ってみると割とあったりします。
ちなみに僕がよく行くのは県立図書館。
県立美術館も併設されているのでオススメです。
買った本を手元に置いておきたいなら話は別ですが、
一度読めば満足出来る方にはかなりオススメです。
僕が読んだ本もそのうち紹介するかもしれませんが、
それはまたの機会に。
Posted byモルティーat 15:17
Comments(0)